というわけで高尾いきました。
アニメと一緒で1号路で登って6号路で下りましたよっと
高尾山ついたー!

例のお土産屋さん

しかし、パワースポットとかいろいろ言われてますけど、
「俺、パワースポットだから!」とか、
「俺、ヤマノススメにでたから!」とか自分で言っちゃったら元も子もないんだよね。
このお土産屋でヤマノススメにでた!ってもう宣伝してあって萎えたのは秘密。
山頂に着いたけど、黄砂であまり視界が良くない。
スカイツリーも見えない

森ガールここなちゃんに出会ったシーンも実在している徹底ぶり


写真全部載せてるわけじゃないですけど、
ヤマノススメで出てきたシーンすべて実在してるんでしょうね。
看板一つにしてもあるし。
アニメスタッフさんたちがすごい念入りにロケハンしたことが窺えて、
それだけにあの5分アニメの熱意を改めて感じてしまいました。
高尾山自体は1号路のリフト降り口があるところまでは木の洞とか見てて楽しいものがたくさんあった印象が。
降りてからいったうかい鳥山も含め、充実した一日になりました。
花粉が無い時期にまた来たいな!
0 件のコメント:
コメントを投稿